入院が決まりましたら、入院の手続きについてご案内いたします。
入院時、病院からご案内するもののほか、次のものを受付へご提出ください。
【他院から紹介の場合】
「限度額適用認定証」では、入院・手術などで治療費が高額になる場合、保険者に事前申請をすることで患者様の病院窓口での支払額が上限までとなります。
※加入されている保険者によって制度が異なるため、制度を利用する際は事前に役所(国民健康保険)・組合(社会保険)に申請を行う必要がございます。
※入院中のすべての持ち物には、名前(フルネーム)をお書きください。(お箸にもお名前をお願いします)
※携帯品は必要最小限にしてください。
※ナイフ、カッター等の危険物のお持ち込みはお断りいたします。
※多額の現金や宝石など、貴重品はお持ち込みにならないようお願いいたします。やむを得ない場合はセーフティボックスをご利用ください。
【個室を希望される方】
※一日につき上記の差額室料をお支払いいただきます。別紙同意書への署名をお願い致します。